いざ!本格始動かな?新入社員の皆さまへ2016年5月9日
GWも終わりましたね。
(とはいえ殆どの方はカレンダー通り、10連休はなかなかないですね!)
本日9日、「体が重い・・・」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なかなかやる気が出ない時のおススメは「行動を変える」ということです。
例えば、
朝食に一品プラスする・ストレッチをしてみる・通勤経路を変えてみる、など。
因みに私は「掃除」をするとやる気がUPして仕事がはかどります。
念のためいつも掃除をしていないわけではなく「こだわった!掃除」です。
さて、本題。
今年度も多くの新入社員の方々と研修でご一緒させていただきました。
もう辞令は出ましたか?今月も研修が続きますか?
この5月、自身が成長するためにどのような目標を立てていますか?
「新入社員研修」について稀に「知っています」「自分には関係ないです」と
感じる方がいらっしゃいます。
そこで必ず「なぜ会社が研修の機会を設けているのか」を伝えます。
加えて研修終了時には「今の気持ちや気づきを継続しましょう」と伝えます。
さぁ、入社から研修期間中に学んだことは何でしたか?
GW明けの今!「自分の目標」や「入社1ヶ月の振り返り」をしましょう。
職場によっては「研修で聞いていたことと現場の雰囲気・やり方が違う」と
戸惑うこともあるでしょう。
そんな時は「学んだことが基本」として信頼できる先輩に相談してみましょう。
信頼できる先輩がまだいない?
ではまず先輩に信頼してもらえるよう真面目に取り組みましょう。
「信頼」もコミュニケーション同様双方向。努力と工夫ができるといいですね!
研修でご縁のあった新入社員の皆さん!これからお目にかかる皆さん!
若い方々が輝けるよう応援してます!